簡単に拡張可能な太陽光発電タイル

Factorio Blueprint: Easy-tile Solar Array
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

ほぼ完璧な比率で作られたタイリング対応のソーラーアレイ。

特徴

  • ソーラーパネルと蓄電池の比率は18:15(完璧に近いのは1.2個)。
  • 物流に便利な2タイルのスペース(歩行路、鉄道路、ベルトライン)。
  • フィールドを簡単に拡張できるネットワーク型ロボットポート

統計

  • 10.8 MW を生産する 180 枚のソーラーパネル
  • 750 MJ を貯蔵する 150 基の蓄電池
  • 配電を行う 16 箇所の変電所
  • 48×48 タイルのフットプリント

ロジスティックネットワークエリアを整列ガイドとして使用し、ソーラーアレイを配置します。隣接するアレイは変電所を通じて互いに接続され、たとえ 2 タイルの隙間があっても接続されます。必要であれば、アレイの間隔を詰めることができます。

完全な比率を達成するためには、5 つのソーラーにつき 6 つの蓄電池を追加で建設する必要があります。これらは、通路やベルトコンベア、線路として必要ない場所や、工場内の別の場所であれば、アレイ間の 2 タイルの隙間に張り付けることができます。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。