クアーズ・グリーンサーキット

Factorio Blueprint: Quar's Green Circuits
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

黄色と赤のベルトの設計は100%一致しており、もし開発者が[私の提案](https://forums.factorio.com/viewtopic.php?f=6&t=60024)を取り入れた場合、2番目の青写真を1番目の上に置くだけで、すぐにアップグレードできるようになるでしょう。

黄色/赤色ベルトの設計図は、中央のレーンを反転させるだけで、材料が反対側に出るように簡単に反転させることができます。短いブルーベルトの設計では、片道1本ずつ作りました。

長い方は後方からしか材料を投入できないので、前方からの投入と後方からの投入を半分ずつラインナップすることも可能でしょうが……。なぜそうしたいのか分からないので、わざわざ設計図を作る必要はないのですが。

[Imgurフォトアルバム](https://imgur.com/a/PH6q1vr)


2018年11月21日編集

ブルーベルトの設計図が短縮され、1ベルトあたり3人のアセンブラに。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。