https://factorioprints.com/view/-LLJklHnDL2IIs4gjcKp に掲載されている @astrosmurf さんのプロジェクトをリデザインしました。
工場の面積を増やさずに、速度を上げたいと思いました。また、よりモジュール化されたものにしました。
入力ベルトは、一定のコンビネータでマークされています。必要な入力は、左側(西)だけです。上側(北)は、複数のモジュールを使用する場合の補充用です。
工場は消費します。
* 銅 – 1時間あたり250k
* 鋼鉄 – 1時間あたり69k
* プラスチック – 38k/時
* 鉄 – 72k/時
* ブルーサーキット:1時間10k
* ロケット燃料 – 5,4k/時
* グリーンサーキット – 165k/時
つまり、インプットは(モジュールの数)を満たすために使用することができます。
* 銅 – 1,296モジュール
* 鋼鉄 – 2,34モジュール
* 鉄 – 4,5モジュール
* 青い回路 – 16,2モジュール
* ロケット燃料・・・30モジュール
* グリーンサーキット – 1,96モジュール
つまり、複数のモジュールを使いたい場合は、銅を補給するごとに、鉄と緑を3回目の投入時に、そして緑を4回目と5回目の投入時に補給する必要があるのです。
もし、5個以上のモジュールを使いたい場合は、鉄の補給口をもう一つ作る必要があります(上の表で、どこに何を補給するか検索してください)。
すべてのインプットベルトが満杯の場合、モジュール1個で1分間に1,8個の衛星を生成できます(1時間に108-109個の衛星を生成できます)。
つまり、5つのモジュールで1分間に9個の衛星が得られることになります。
チャート画像: https://imgur.com/a/YXGjwlO