ソーラーアレイの本

Factorio Blueprint: Solar Arrays Book
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

# Solar Arrays Blueprint Book

This blueprint book provides four solar array designs with a variety of features. This book includes an easy-to-build 3 x 3 chunk-aligned design, a design with the highest area efficiency of any solar array with roboport and radar coverage ever made, a 3 x 3 chunk-aligned design with a higher accumulator-to-panel ratio to deliver burst power for longer, and a 3 x 3 chunk-aligned design with a lower accumulator-to-panel ratio to deliver higher average power output.

### Included Features
* Roboport coverage
* Radar coverage
* 8-directional tiling with grid snap, including diagonals
* No Spidertron necessary (place from map once and done, except when building over water)
* Built-in landfill 1

1 It is recommended to place landfill by hand to reduce build time. Construction bots might not always complete landfill when building the Large Solar Array.

## Medium Solar Array

* 96 x 96 tiles = 3 x 3 chunks
* 30.386 MW sustained
* 3.297 kW / tile
* 303.298 tiles / MW
* 97.029% area efficiency
* 0.841746 ratio

* 733 Solar panels
* 617 Accumulators
* 26 Substations
* 2 Roboports
* 1 Radar

## Large Solar Array

* 198 x 200 tiles (w x h)
* 132.201 MW sustained
* 3.338 kW / tile
* 299.543 tiles / MW
* 98.245% area efficiency
* 0.839975 ratio

* 3162 Solar panels
* 2656 Accumulators
* 102 Substations
* 6 Roboports
* 1 Radar

## Medium Accumulator-Extra Array

* 96 x 96 tiles = 3 x 3 chunks
* 27.614 MW sustained
* 2.996 kW / tile
* 333.744 tiles / MW
* 88.177% area efficiency
* 1.149925 ratio

* 667 Solar panels
* 767 Accumulators
* 26 Substations
* 2 Roboports
* 1 Radar

## Medium Solar-Extra Array

* 96 x 96 tiles = 3 x 3 chunks
* 21.384 MW sustained
* 2.320 kW / tile
* 430.965 tiles / MW
* 68.285% area efficiency
* 0.389988 ratio

* 859 Solar panels
* 335 Accumulators
* 26 Substations
* 2 Roboports
* 1 Radar

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。