6×6チャンクのコンパクトな7GW原子力発電所

Factorio Blueprint: Compact 7 GW Nuclear in 6x6 Chunks
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

6×6のチャンク(192×192タイル)の中に48基の原子炉がある。7.05GW の電力。これは7×7チャンクの鉄道グリッドに収まるもので、4×16の列車をサポートする最小のグリッドです。また、各交差点にレーダーがあり、レーダーカバレッジが100%の最大の鉄道グリッドです。

リアクターをオンにするには、左上端にあるコンスタントコンビネーターをトグルオフにします。セットアップ中にアラームが鳴った場合は、このコンビネーターがまだ回路に配線されていない可能性があります。

**モニターガイド
* ダークブルー。リアクターは手動でスイッチオフ
* 赤色。いくつかのリアクターは燃料が不足しています(アラーム)。
* 紫色。空っぽの燃料電池がバックアップ中(アラーム)
* 黄色 燃料燃焼中、蒸気貯蔵量低下
* 緑色。燃料燃焼中、蒸気貯蔵量良好
* 水色。燃料は燃えていないが、蒸気の貯蔵量は十分ある

フルパワーで稼働している場合、2x Speed 3(ビーコンなし)の遠心分離機2台弱で、その燃料電池の再処理をカバーすることができる。

蒸気タンクはひどく不足しているが、使えるスペースは限られている。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。