車載用ステーション

Factorio Blueprint: Car Loading Station
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

このデザインは数年前に作りました。まだ動くのですが、もうどうやったら動くのかよくわかりません。かなり安く作れるし、僕にとってはゲーム中盤の前哨基地建設のプロセスを加速させるいいツールだ。

使い方は?

中央下から車両で入り、ベルトの上に出る。左上のゲートから外に出て、ゲートが閉まるのを待ちます。車両は整列され、車両に残された青いチェストから要求されたものが充填されます。右上のゲートを通過すると、積み込み作業が停止します。車のインベントリが全てフィルタースロットでタグ付けされていることを確認してください、さもないとランダムなクソで溢れかえります。

フィルターインサーターはスタックインサーターが持っている余分なアイテムをチェックし、そのようなアイテムを車から取り出してスペースを作ることで、それらを車に挿入することを許可します。これにはもっと良い回避策があるかもしれませんが、ともかく。緑色のインサータのスタックサイズを1つに減らすこともできますが、そうするとロードが著しく遅くなります。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。