ファットソーラーv3

Factorio Blueprint: Fat Solar v3
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

新しいソーラーデザイン。変電所のオーバーラップ、2辺にしか接続しないロボポートを持つ葉や枝、そしてビルドフェーズ用の大量のロボポートです。スタンプの間に変電所をオーバーラップさせることで、通常の設計よりも必要な変電所の数を大幅に減らすことができます。同様に、2面しか接続しないロボポートも、必要なポート数を大幅に減らすことができます。

余分なロボポートは、構築のスピードアップに本当に役立ちます。これらは建設が完了したら撤去される予定です。小さな最終配置の例については、画像を参照してください。

最初に幹を置き、次に葉を幹から最大距離で垂直に配置します(これも画像を参照してください)。変電所は、幹と幹の間に重なり、葉と葉の間にも重なります。

ボットクリーナーが付属しているので、建設ボットが建設後のアレイにはまり込まないようにします。

レーダーやクリーナー、余分なロボポートは、すべて構築した後に、デコンプランナーを使って削除するだけです。1つの枝に1回スワイプするだけです。それは、そのようなものがあるスペースと正しい太陽比を持っています。

v2 – バッファーシステムを削除しました。動作させるのに手間がかかりすぎました。しかし、ボットクリーナーは含まれています。

v3 – 追加のロボポートを追加しました。

todo – 建設列車と駅の例。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。