TheBlueChocolateのNo Combinator安全な横断歩道の本

Factorio Blueprint: TheBlueChocolate's No Combinator Safe Crosswalk Book
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

クロスウォークには3種類あります。
– MKI (白ロゴ) 個々のクロスウォークで、他のクロスウォークと接続することはできません。
– MKII (赤 ” * ” ロゴ) 赤いワイヤーで一緒に接続することができます
– MKIII (黄 ” * ” ロゴ) 緑のワイヤーで一緒に接続することができます
MKI、MKII、MKIII の各クロスウォークには互換性がありません。MKIIとMKIIIを接続したり、MKIと他のクロスウォークを接続しようとしないでください。

それらの設計図は半分に分けられています。タイト」と「2ウェイ」のものはリバーシブル。他は入口と出口がそれぞれ必要です。
片方の緑色の線ともう片方の緑色の線、赤色の線も同じように繋いでください。(MKIには緑色の線はありません。)
MKIIの2ウェイ/タイトクロスウォークでは、レールの同じ側にある緑色のワイヤーと接続します。MKII 2ウェイ/タイトクロスウォークには、2つの分離したグリーンネットワークが必要です。

コンビネーターは必要ありません。クロスウォークに必要なのは、2つのハーフ、2つのハーフを一緒に配線し、2つのハーフの間に足りないゲートを配置することだけです。

レールゲート無し横断歩道について、出口は各タイプの横断歩道で常に同じ(緑色の「*」)です。MKIまたはMKIIIの横断歩道の場合、ルールは同じです。MKII の片側通行でレールゲート無しの場合、出口のレール信号から赤の配線を外し、緑のネットワークを両方のレール信号に接続します。

MKII クロスウォークでは、緑色の配線をどのゲート信号にも接続することができます
MKIII クロスウォークでは、緑色のワイヤーを無効化されたゲート信号または読み取り専用ゲート信号にしか接続できないので、ご注意ください。
必要であれば、MKI および MKII クロスウォークの赤線を使用して、「use color」イネーブルのランプを接続することができます。
MKIII クロスウォークのランプは、全クロスウォーク用のランプが必要な場合は緑線に、個別のクロスウォーク用には赤線に接続します。

レール信号からチェーン信号への交換は、よく分かっていないうちは行わないでください。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。