2×8原子力発電所

Factorio Blueprint: 2x8 Nuclear Power Plant
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

最大240万キロワットの発電が可能な2×8の原子力発電所。太陽光発電と互換性があるように、スマートに制御されています。蒸気タンクは、原子炉の燃料を供給するインサータに配線されています。蒸気レベルが1タンクあたり2,000を下回ると作動します(2つのタンクに分かれているため4,000に設定されています)。さらに、タンクからタービンに蒸気を送り込むポンプがある。これらは、アキュムレーターの充電量が20%以下になると作動し、90%以上になると停止するラッチ式になっている。こうすることで、工場を動かすのに十分な太陽光発電がない場合にのみ、このプラントが稼働するようになります。このプラントには、24台のユニークな洋上ポンプが必要です。色つきのランプは、リクエスターチェストに燃料が入っていれば緑、入っていなければ赤に点灯します。これらのランプとそれを制御するコンバイナーはオプションです。

個人的にはウラン燃料電池を列車で供給するのが好きですが、どのようにするかはあなた次第です。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。