オンデマンド石油ガス精製アレイ

Factorio Blueprint: On-Demand Petroleum Gas Refinery Array
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

この配列はガスが少ない状況に **_respons_** するためのものです。そのため、常時生産ではなく「オンデマンド」になっています(常時生産するためにAdvanced Refineryを使用していると思われます)。
#### 使用方法
1. Constant Combinator (C.C.)で、希望する最大限のペトロガスレベルを設定します。
2. 2. PetroGasタンク1基を、上部(`MUL`)演算組み合わせ器(A.C.)の**_OUTPUT_**にリンクします[画像では、緑の矢印がその場所を指しています. 覚えておいてください。入力ではなく、出力です!]
3. (オプション) 下部の (`DIV`) A.C. の除数をお好みで設定します。この除数は、連続して低いポンプ間の「ステップ」を表します。デフォルトは1000`です。
4. 4. 原油を2つのコラムの間の配管に供給し、ポンプの出力をPetroGasタンクファームに供給する。
5. 5. すべての精製所、ポンプ、Combinator に電力を供給します。Substation の使用を推奨しますが、お好みで電柱を使用することも可能です。
デフォルト値は以下の通りです。
* 最大レベル:22k`に設定
* 除数を `1k` に設定します。
この結果、以下のようになります。
* 第1ポンプ(左上)は PetroGas のレベルが 22k` <== C.C. で設定した "MAX" レベル以下になると作動する。 * 第2ポンプ(右上)は、ガスレベルが21k以下になると作動します。 * 第3ポンプ(左、上から2番目)は20k以下になると作動します。 * ...などなど...。 ----- 個人的には、このような石油化学のセッティングをしています。 * 原油 ==> 先進精製所 (AdvRef) ==> PetroGas、LightOil、HeavyOil用のタンクファーム。
* 重油==> 潤滑油。重油==> 潤滑油。潤滑油のタンクファームが満杯の場合、クラッキングを起動する ==> 軽油
* 軽油==> 固形燃料。Solid Fuelの貯蔵所が満杯の場合、LightOilのタンクファームが満杯になり、クラッキングが有効になります ==> PetroGas
* PetroGas ==> 通常のもの(プラスチック、硫黄など)。
Main Bus Factoryがフル稼働すると、AdvRev + LigthOilCrackの能力を超えた_膨大な量のPetroGasが消費されることになる。レベルが下がり、その時にオンデマンドアレイが徐々に作動する。
—–
#### その仕組み
> C.C.は、一定のPetroGas値MAXを生成します。
> MUL` はこれに `-1` を掛け、その結果をペトロガスタンクからの読みに加えます。
> MUL_out = (MAX * -1) + PetroGas_level` (MUL_outはペトロガスのレベルです。
> つまり、ペトロガスレベルが MAX よりも大きい場合、MUL_out は **負** になります。
> `DIV` は `MUL_out` をスケールファクターで整数除算します。
> `DIV_out = MUL_out / ScaleFactor` とします。
> ポンプは、上から順に `DIV_out < 0`, `DIV_out < -1`, `DIV_out < -2`, で有効になるように設定されています。

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。