2700 SPM オールインワン「タイタン

Factorio Blueprint: 2700 SPM All-in-One 'Titan'
ブックマーク推奨

当サイトは仮公開中につき、記事タイトルや本文の表現が今後調整されます。気に入った/気になったブループリントをあとから探せなくなる可能性があるため、それらの事態を回避したい場合はブックマーク等をおすすめします。

*Gizan、darklich14、ariscop、その他多くのAssemblyStormのプレイヤーに感謝します。

***各科学パックのフルブルーベルトを1つずつ生産できる究極の科学マシンを、列車で運ばれた原材料からラボまで、すべてのベルト付き、完全ビーコン化、コンパクト、その他諸々を実現します。

***コンパクトでありながら、最先端のメガベース向けの巨大なビルドです。

バージョン1.2
– 前哨基地の建設において、あるコンビネーターのロジックを変更しました。

バージョン1.1
– 1つの積み下ろしステーションにつき、2つの列車の制限を追加しました。
– 宇宙科学低密度構造物用の銅製アンローディングステーションを3つ追加しました。これにより、2700 SPMの一定がきっぱりと保証されます。
– 建設列車アンローディングステーションの改良(デザイン提供:Aristop)、科学ブロックの反対側にも建設列車アンローディングステーションを追加しました。
– レール信号機約800基を不要と判断し撤去
– 約500のレーダーを削除
– 物流を完全にカバーするため、ロボポートを追加。
– エントリートレインスタッカーが不要になったため削除(約8000本のレールを削除)。
– 不要になったビーコンを削除
– 非推奨のトランスポートベルトを削除
– いくつかの壊れた回路を修正
– ブループリント・ブック自体を再構築し、足場とフルビルドのみを掲載することで、よりパフォーマンスに優れたものにしました。

バージョン1.0
– 初期リリース

以下は、ビルド全体のプレゼンテーションです。*(こちら https://i.imgur.com/Le4tdcr.png または https://imgur.com/Le4tdcr でもご覧いただけます)*。

![タイタンSPMブロック](https://i.imgur.com/Le4tdcr.png)

***付属の自動建設列車/トレインステーションを使用して構築したい場合は、PURGE Constant CombinatorsがOFFに設定されていることを確認してください。ONに設定することで、解体したい場合に科学建造物をストレージコレクションにフラッシュすることができます***。
タイタンSPMブロック](https://i.imgur.com/QYupOlA.png)

ブループリントを見る

『Factorio』で利用できるブループリントの掲載ページへのリンクです。該当ページで表示されるコードをコピーして、ゲーム内のインポート欄にペーストすることで登録されます。"Factorio Blueprint Editor (FBE)" を利用してブループリントの完成形を確認することも可能です。

ご注意

一部のブループリントはコードに不要な改行が入っており、データとして無効な形式になっていることが確認されています。『Factorio』で生成されるブループリントのコードには通常、改行 (\r\n) は含まれないため、コード内の改行を削除することでインポートが可能になる場合があります。

この記事を書いた人

もょもと

もょもと

没頭できるゲームを求めてうろうろしている週末ゲーマー。RPG, ハクスラ、シミュレーションゲームが大好物です。